top of page


2023年度KCAA大学スポーツ奨励賞発表
各大学の大学スポーツに関わる活動のモデルと成りうる実績を有する個人活動実績を顕彰し、今後の活躍を奨励することを目的として、毎年大学スポーツ奨励賞を発表しています。
2024年2月19日読了時間: 1分


FUTURE QUESTカードゲーム実施報告
KCAAキャリア シミュレーション カードゲーム「FUTURE QUEST」は、大学生活の疑似体験をしながら、将来の目標に近づくために、1年次から4年次までの学生生活をどのように過ごしていくべきか、仲間と相談しながらすすめていきます。...
2024年2月1日読了時間: 1分


KCAAカンファレンス2024
大学スポーツコンソーシアムKANSAI(KCAA)は地域とWell-beingを新たなキーワードとして掲げて関西の大学スポーツの発展を推進する新たなフェーズに踏み出しました。KCAAカンファレンス2024では、大学スポーツ振興の方針や取り組みの多様性の理解を深めます。
2024年1月12日読了時間: 2分


Tリーグ試合・初めての大学キャンパス開催
Tリーグの試合が12月24日、25日に立命館いばらきフューチャープラザ(立命館大学大阪いばらきキャンパス内)で開催されます。 これにあわせ、KCAAではTリーグ学生参画プロジェクトを立ち上げ、今年の5月より活動をしています。...
2023年11月21日読了時間: 2分


第2回関西スポーツ振興シンポジウム「関西が先駆ける、地域におけるスポーツ医科学支援と今後の展望」
関西では、公益社団法人関西経済連合会が主体となり、地域のトレーニングセンターや大学など各地の支援機関のネットワークを構築し、スポーツ医科学の知見を活用したジュニアアスリートの競技力強化支援の取り組みを広域で実施しています。...
2023年11月2日読了時間: 2分


2023年度大学スポーツ奨励賞推薦募集
KCAAは大学スポーツに関わり、モデルとなりうる実績を有する個人を顕彰し、今後の活躍を奨励しています。
表彰式はKCAAカンファレンスの中で行います。
2023年11月2日読了時間: 1分




新生インターカレッジコンペティション2023 エントリー受付中!
https://intercollege.peatix.com =================== 昨年までスポーツコミッション関西で開催されていた、『インターカレッジコンペティション』は、KCAAも共催となり、リニューアルして開催します。...
2023年8月25日読了時間: 2分


2023年度 応援促進プログラムの募集
応援促進プログラムは大学スポーツを応援する活動にKCAAが協賛を行うプログラムです。 本年度は応援(Cheer)プランコンテスト(チアコン)を実施します。 応援促進プログラムは⼤学スポーツをもっと⾝近に、もっと楽しく感じてもらえるよう、KCAAが交流試合や地域を巻き込んだイ...
2023年7月18日読了時間: 2分


大学スポーツの魅力をつなぐ~学生インタビュー
現役の大学生ですら、大学スポーツのことをよく知らない、という人は多い… 私たちはこれから大学に入学する高校生や、現役の大学生にも大学スポーツについて広く知ってほしいと考え、学生インタビューを行い、動画を公開しています。 第1弾 阪南大学硬式野球部マネージャー 川島芽衣さん(...
2023年3月3日読了時間: 1分


キャリア シミュレーション カードゲーム「FUTURE QUEST」
学生アスリートを対象とするスポーツキャリア教育プログラムの一つ、キャリアシミュレーションカードゲーム「FUTURE QUEST」が完成しました。
2023年3月2日読了時間: 2分


2022年度KCAA大学スポーツ奨励賞発表
2022年度KCAA大学スポーツ奨励賞の発表と表彰式を行いました。大学スポーツに関わる活動のモデルとなるうる学生を顕彰し、今後の活躍を奨励することを目的として行っている表彰です。
2023年2月28日読了時間: 1分


KCAAカンファレンス2023「関西の大学スポーツの未来を語ろう」
2022年に設立5周年を迎えたKCAAは、次の新たなフェーズとしてNext5構想を策定し、関西の大学スポーツの発展を推進してまいります。
このカンファレンスでは、大学スポーツ振興の方針や、取り組みの多様性について相互理解を深めます。
2023年2月1日読了時間: 2分


シンポジウム「都市とスポーツ」
立命館大学スポーツ健康科学総合研究所が開催するシンポジウムにKCAAも協力しています。 「自分がどこから来たのかがわからなければ、どこにも行くことはできない」 東京オリンピック・パラリンピックはコロナ禍に見舞われ、近代五輪史上初めて延期し開催されました。アスリートたちの活躍...
2022年11月16日読了時間: 2分


2022年度大学スポーツ奨励賞推薦募集
KCAAでは大学スポーツに関わる活動のモデルとなりうる実績を有する個人活動実績を顕彰し、今後の活躍を奨励することを目的に、表彰制度を設けています。
2022年11月1日読了時間: 1分


KCAAシンポジウム「大学スポーツ再発見」(11/5)
「する・みる・ささえる・つくる」 様々な立場で大学スポーツに関わる学生たちが、大学スポーツについて語ります。
また、新しい大学スポーツについて、学生×大人がひざを交えて話せるチャンスです。
2022年9月27日読了時間: 2分


「KCAA Next 5」ビジョン推進にむけて
KCAAは、今年、5年目を迎えました。現在、次の5年を見通して「KCAA NEXT 5」ビジョンの推進事業を議論しています。
2022年9月22日読了時間: 2分


オンラインシンポジウム「すべての女性アスリートに先端的支援が行きわたることをめざして」(8/29)
これまでに、スポーツ庁が委託する女性アスリートの育成・支援プロジェクトにおいて、女性アスリートの支援や環境整備に資する調査研究が実践されてきました。このシンポジウムでは、今後のプロジェクトの方向性や現場の課題について議論します。現役・元トップアスリートや指導者からもお話を聞きます
2022年8月19日読了時間: 1分


2022年度 応援促進プログラムの募集
KCAA応援促進プログラムは大学×スポーツ×地域を巻き込んで行う活動に、KCAAが協賛を行うプログラムです。
大学スポーツをもっと身近に、もっと楽しく感じてもらえるような企画を募集します。
2022年6月28日読了時間: 2分
一般社団法人全日本フルコンタクト空手コミッション様がパートナー会員として加入されました
全日本フルコンタクト空手コミッション様がKCAAのパートナー会員として加入されました。
2022年6月3日読了時間: 1分
bottom of page