
ABOUT US
大学スポーツコンソーシアムKANSAI 役員
(2022年10月28日~)
会長(代表理事)
伊坂 忠夫(立命館大学)
副会長(理事)
藤本 淳也(大阪体育大学)
事務局長(理事)
中西 純司(立命館大学)
理事
東 潤一(大阪商工会議所)
上田 滋夢(追手門学院大学)
橘 知孝(公益社団法人 関西経済連合会)
齋藤 好史(大阪産業大学)
佐川 和則(近畿大学)
高田 義弘(神戸大学)
冨田 英司(弁護士)
灘 英世(関西大学)
花内 誠 (一般社団法人 スポーツと都市協議会)
藤林 真美(摂南大学)
松永 敬子(龍谷大学)
栁田 昌彦(同志社大学)
監事
岡本 大典(弁護士)
川方 裕則(立命館大学)
神崎 素樹(京都大学)
専門アドバイザー
安達 知希(株式会社電通 関西支社)
OUR WORKS
コンソーシアム創設の目的と 4 つの目標を成し遂げるために、各々の大学がこれまで蓄積してきた英知を共有しながら、以下に示すような横断的に実施できるような事業が展開していく。
1. プラットフォーム育成・強化に関する事業
-
多様な個人・団体・組織との連携・参画の促進とステークホルダーマネジメント
-
プラットフォームの法人化(一般社団法人非営利型)
2.「人財」の育成に関する事業
-
ライフスキルプログラムの開発・共有・実施
-
キャリア教育プログラムの開発・共有・実施
-
学生アスリートの学業と課外活動の両立支援システムの共有化
-
学生アスリートの表彰
-
指導者の情報共有と研修
-
指導者の英知を結集したコーチングスタンダードの確立
-
指導者におけるダイバーシティの促進
-
指導者の表彰
-
スポーツアドミニストレーターの育成・配置に関する支援
3. スポーツガバナンスの構築に関する事業
-
大学スポーツにおける安心で安全な活動環境の創造
-
スポーツ局またはそれに準ずる部局・組織の設置に関する支援
-
課外活動団体の財務・資産管理に関する支援
-
大学スポーツ憲章の作成
4. 大学スポーツの振興・啓発に関する事業
-
大学スポーツにおける人とスポーツの多面的なかかわり(する・みる・支える・創る)の促進と循環
-
学内の資源を活用した大学間における「対校戦」の実施や多様なスポーツ参与機会の創出・応援文化の醸成
-
大学への愛着とつながりを生む大学スポーツのブランディングにかかわる支援
-
メールマガジンや映像配信など、SNS を用いた情報発信による参画者の拡大
-
大学スポーツ振興によるコミュニティ・ディベロップメント