この春、4年目を迎えるKCAAでは、オンラインでシンポジウム、ならびにKCAA大学スポーツ奨励賞の表彰式を行いました。
本シンポジウムでは、スポーツ界の発展のために大学が果たすべき役割を自治体、企業、大学、そして学生と共に議論しました。またKCAA加盟大学のスポーツアドミニストレーション(SA)会議の活動状況の報告と、現SAに携わっている教職員による意見交換を交えながら、今後、SAに期待される役割についても議論を行いました。 プログラムごとに動画をYoutubeで公開しています。ご参加頂けなかった方もぜひご覧ください。
![](https://static.wixstatic.com/media/d7f843_4e54eb084e38470f87825726b2346282~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_615,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d7f843_4e54eb084e38470f87825726b2346282~mv2.jpg)
↑シンポジウム
日時:2021年2月27日(土)13:00~16:05 シンポジウムについての案内はこちら
プログラム(敬称略)
●開会のご挨拶
●KCAA大学スポーツ奨励賞表彰式 ⇒特別ページはこちら
●シンポジウム「大学が創るスポーツの未来」
![](https://static.wixstatic.com/media/d7f843_1bc95b55ddcc47bd9885f3323969c236~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_507,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d7f843_1bc95b55ddcc47bd9885f3323969c236~mv2.jpg)
シンポジスト 野田義和(東大阪市長) 久保田剛(パナソニック株式会社 スポーツマネジメント推進室 スポーツ事業センター 所長)
伊坂忠夫(KCAA会長・理事、立命館大学)
西田陽良(KCAA学生部会ディレクター、京都大学) ファシリテーター 藤本淳也(KCAA副会長・理事、大阪体育大学)
●オープンフォーラム「大学スポーツにおけるSAの役割と期待」
![](https://static.wixstatic.com/media/d7f843_0cd90dc171a24cc48a4c4704feea1a17~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_390,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d7f843_0cd90dc171a24cc48a4c4704feea1a17~mv2.jpg)
講演:川方裕則(KCAA事務局長・理事、立命館大学) ファシリテーター:松永敬子(KCAA理事、龍谷大学)
![](https://static.wixstatic.com/media/d7f843_37009eb69c2140688312f783c2cf30f1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_454,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d7f843_37009eb69c2140688312f783c2cf30f1~mv2.jpg)
後援:関西経済連合会、大阪商工会議所、大学スポーツ協会(UNIVAS)、
ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西組織委員会 (順不同)
コメント