top of page
検索

KCAA後援:龍谷大学周年シンポジウム「大学スポーツの価値とは」

KCAA後援の龍谷大学周年シンポジウム「大学スポーツの価値とは」について、ご案内いたします。


この度、龍谷大学教養教育課程の学部共通コース「スポーツサイエンスコース」の開設30周年、課外活動支援の「スポーツ・文化活動強化センター」の開設10周年、また「トレーニング室」の開設30周年を記念し、下記のとおり記念シンポジウムを開催いたします。

 

第1部では各界で活躍する本学卒業生を、また、第2部では第3回世界女子柔道選手権金メダル(日本女子初)、ソウルオリンピック銅メダルのほか、日本オリンピック委員会理事等を歴任されるなど各界で活躍されている筑波大学体育系教授の山口香様をお招きし、大学スポーツ界の未来の姿について考えます。

 

「大学はスポーツ界の発展にどのように貢献できるのかー」

「そもそも大学スポーツの価値とはどのようなところにあるのかー」

本シンポジウムを通して大学スポーツの未来を考える機会としたいと考えています。

 

本シンポジウムは、教育機関をはじめとする各競技指導者の方々や競技支援に携わるスタッフ・トレーナー・S&Cコーチの方々、また、競技選手等を主な対象としています。

多数のご参加をお待ちしております。

 

<実施概要>

「大学スポーツの価値とは~大学はスポーツ界の発展にどのように貢献できるか~」

〇日時:2025年2月9日(日)13時15分~17時30分

〇場所:龍谷大学深草キャンパス成就館(じょうじゅかん)4階メインシアター

(〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67)

《アクセスマップ》

*JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分

*京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3分

*京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分

〇方法:対面(参加費無料・要申込)

〇プログラム:

【第1部 13:15~15:15】

対談「スポーツサイエンスコースのこれまでとこれから」

パネルディスカッション「スポーツサイエンスコースで学ぶ意義~卒業生からのメッセージ~」

【第2部 15:30~17:30】

基調講演「スポーツを通じた学びと学生スポーツの価値」

パネルディスカッション「スポーツの価値を高めるために大学ができること」

○申込:以下のGoogleフォームからお申込みください。

《申込フォーム》https://forms.gle/nE7HPpCyEKhaAvHi7

《申込締切日》2025年2月6日(木)


<問い合わせ先>

龍谷大学学生部 gakusei@ad.ryukoku.ac.jp





Comments


bottom of page