「コネクトセミナー」開催報告
- 大学スポーツコンソーシアムKANSAI

- 3 日前
- 読了時間: 2分
テーマ:コンディションの波を乗りこなす ~アスリートの“心と身体”の整え方~
開催日:2025年9月27日(土)/会場:立命館大学大阪いばらきキャンパス


KCAAでは、正会員校・学生・賛助企業・地域・自治体のみなさまをつなぐ交流と学びの場として「コネクトセミナー」を毎年開催しています。
今年度は「コンディションの波を乗りこなす ~アスリートの“心と身体”の整え方~」をテーマに、早稲田大学教授で精神科医の西多昌規先生を講師にお迎えし、心身のセルフマネジメントについて学ぶ機会としました。
第一部の講演では、精神医学・脳科学の知見や先行研究を基に、学生アスリートが日ごろ直面している課題に触れながら、休養・睡眠・メンタルのバランスをとるための実践的な工夫をご紹介いただきました。参加者からは「科学的な裏づけと具体的な方法がわかりやすかった」「自分の状態を見直すきっかけになった」との感想が寄せられました。
第二部のパネルディスカッションでは、四名の学生パネリストが登壇し、日ごろの練習や試合前の不安など、自身の経験をもとに意見を交わしました。
西多先生は学生の目線に合わせて丁寧にコメントや助言をくださり、会場全体が共感と気づきに包まれました。
今回のセミナーは、アスリートのみならず、一般学生や教職員にとっても“心身を整える”ことの大切さを改めて実感する貴重な機会となりました。
今後もKCAAでは、競技や立場を越えてつながり、学び合える場づくりを継続してまいります。
コメント